未分類 雲龍寺の日記帳を始めました! 2014年7月9日 雲龍寺 5件のコメント こんにちは! 雲龍寺の日記帳を始めました。 雲龍寺の日常の小さなことから色々と書いて行けたらと思っています。 どうぞご覧ください。
作日は、彼岸法要ありがとうございました。 早速ホームページを拝見させていただきました。 なかなか良く出来た構成で素晴らしい! いつも感じていることですが、寺院管理が隅々まで行き届き 感心しています。 これからもチョクチョク拝見させていただきます。 返信
こちらこそいつもお手伝いをいただきありがとうございます。 これからも、皆さんがいついらっしゃっても気持ちいいと感じていただけるように努めてまいります。 手作りなので恥ずかしい限りですが、是非これからもホームページをのぞきに来てください。 返信
ホームページの開設おめでとうございます \(^o^)/ 上手に作ってありますね。 又近々雲龍寺さまにお伺いをさせて頂きたいと思っておりますが、腰と足が痛くなるので「座禅」と「正座」だけは勘弁してして欲しいのですが・・・いいでしょうか? (^_^;) それから、「永代供養塔」も完成し、これで将来の事は安心です。どうぞよろしくお願いします!! m(__)m 返信
閲覧いただきありがとうございます!! 当寺ではご法要、ご法事の際、皆様に椅子にてお詣りいただいております。 どうぞご安心ください(笑) ご希望が多くありました「永代供養塔」も完成いたしましたので見学がてら是非お越し下さい。 お待ちしてます!! 返信
☆ こんばんは! お久しぶりです、皆さんお変わりありませんか? 庭の紅葉がとても綺麗ですね!! 毎日の手入れも大変でしょうが・・・頑張って下さい。 それから、先日は住職様にお手数をおかけし、誠に申し訳ありません! わざわざ自宅までおいで頂き、本当にありがとうございました。 どうかこれからもよろしくお願い申し上げます。 寒さが一段と厳しくなりますが、住職様、奥様、和浩様 皆様風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気を付け頂き、 忙しい年の暮れを乗り切って下さい。 又お会いするのを楽しみにしております。 取り急ぎお礼まで 返信
作日は、彼岸法要ありがとうございました。
早速ホームページを拝見させていただきました。
なかなか良く出来た構成で素晴らしい!
いつも感じていることですが、寺院管理が隅々まで行き届き
感心しています。
これからもチョクチョク拝見させていただきます。
こちらこそいつもお手伝いをいただきありがとうございます。
これからも、皆さんがいついらっしゃっても気持ちいいと感じていただけるように努めてまいります。
手作りなので恥ずかしい限りですが、是非これからもホームページをのぞきに来てください。
ホームページの開設おめでとうございます \(^o^)/
上手に作ってありますね。
又近々雲龍寺さまにお伺いをさせて頂きたいと思っておりますが、腰と足が痛くなるので「座禅」と「正座」だけは勘弁してして欲しいのですが・・・いいでしょうか? (^_^;)
それから、「永代供養塔」も完成し、これで将来の事は安心です。どうぞよろしくお願いします!! m(__)m
閲覧いただきありがとうございます!!
当寺ではご法要、ご法事の際、皆様に椅子にてお詣りいただいております。
どうぞご安心ください(笑)
ご希望が多くありました「永代供養塔」も完成いたしましたので見学がてら是非お越し下さい。
お待ちしてます!!
☆ こんばんは!
お久しぶりです、皆さんお変わりありませんか?
庭の紅葉がとても綺麗ですね!!
毎日の手入れも大変でしょうが・・・頑張って下さい。
それから、先日は住職様にお手数をおかけし、誠に申し訳ありません!
わざわざ自宅までおいで頂き、本当にありがとうございました。
どうかこれからもよろしくお願い申し上げます。
寒さが一段と厳しくなりますが、住職様、奥様、和浩様
皆様風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気を付け頂き、
忙しい年の暮れを乗り切って下さい。
又お会いするのを楽しみにしております。
取り急ぎお礼まで